08-30-2025 04:29 AM
2025年9月9日に開催されるLabVIEWユーザー会で「LabVIEWの楽しさを伝えよう」的なセッションが企画されています。
それに合わせて、まだらぼの電子工作"超"入門「MicroPythonとLabVIEWで高速プロトタイピング」という講習キットを15セット作成しました。活用方法はセッションの中で提案されることと思います。
テキスト2分冊とプログラム(LabVIEW2023で保存)を添付します。
MIcroPythonとLabVIEW第1部250830.pdf
MIcroPythonとLabVIEW第2部250830.pdf
プログラムフォルダLV2023.zip
開けなかったとか、動かなかったとか教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
盛会をお祈りしています。
08-31-2025 09:32 PM
どのVIも開けません。VIサーバでOpenしようとしてもエラーになります。
日本語Windows版のLabVIEW2025Q3で試しました。
08-31-2025 09:49 PM
連絡ありがとうございます。
前回の反省から、Win11HomeのLV community 2025Q1で動作確認して、LV2023に下げて保存して、Win11でZipしたファイルを、USBメモリでMacにコピーしたものを記事に添付したものです。
Win11とMacそれぞれダウンロードして解凍して動作確認しましたが、こちらでは動いています。作成に関与していないPCでLabVIEW2023が動くものがなくて困っているところです。
WIn11から圧縮せずに数個アップしてみます。
08-31-2025 10:16 PM
確認のため単独で動作するはずのVIをアップします。
Win版LV20205Q1Communityでこちらでは動いています。
プログラムフォルダ内のVIをWin版LV20205Q1Communityで開いて保存したVIをzipしたものも添付します。
他力本願モードですが、よろしくお願いします。
08-31-2025 11:28 PM
原因がわかりました。
フォーラムの「すべてをダウンロード」を使うと、解凍したVIが開けなくなります。
プログラムフォルダ2023.zipを単独でダウンロードすると問題なく開けます。
08-31-2025 11:39 PM
追加情報です。
解凍したファイルをシンプルなフォルダの下にコピーすると開けました。
これはLabVIEW2025の問題かもしれません。日本語が含まれた深いフォルダ階層にあるVIだとダメっぽいです。
そういえば2025Q1でビルドプロパティ内の追加のインストーラファイルの文字が化けていたことがありました。2025Q3では治っていたのですが、他にも2バイト文字の扱いに問題があるかもしれません。
09-01-2025 12:02 AM
ワトソンさん、
「すべてをダウンロード」で現象を確認しました。階層が深くなるとダメって、よく気がつきますね。
ありがとうございました。