05-31-2010 11:42 PM
はじめまして、こんにちは。
私が実現したいことは、以下のとおりです。
1.Labview上でデータを計測。
一回の処理につき、呼吸数・心拍数など、4つのパラメータが得られます。
2.得られたデータを、Web上のレンタルサーバーにある、MySQLデータベースに格納。
(3.データベースをもとに、Web上でphpを用いてリアルタイム処理・情報の解析・蓄積を行う)
つまり、レンタルサーバー上のデータベースに、Labviewから書き込みを行いたいのです。
Database Connectivity Toolkit を用いれば実現できると踏み、色々試してはみたのですが、
そもそも接続方法がよく分かりません。
PHPの様に、FTPサーバのアドレス、DB名、User名、Passwordを引数にして簡単に接続、SQL操作を行うことができるものとばかり思っていましたので、もしかしたら質問も見当違いかもしれません。
何か分かりやすいサンプルが落ちてることを期待したのですが、見つけることができませんでした。
色々調べはしたのですが、マニュアルが全て英語なのもあり、全て理解できずにうまく実現することができません。
英語が読めないのが悪いといわれればそれまでなのですが。。
当方、Labview2009を使用しております。
何か助言を頂ければ幸いでございます。どうぞよろしくお願いいたします。
06-02-2010 11:58 PM
06-03-2010 12:58 AM
Y.Minami 様
迅速なご回答ありがとうございます。
ODBCというツールを使うのだろうとは思っていました。
ここで、接続に関する設定をまとめて管理するファイル(DSN)を作成して、接続時にはそれを使う、
という解釈で合っていますよね。
早速、DSNを決め、接続に関する設定を行ったのですが、「test」ボタンを押しても、
接続できませんというエラーが出てきます。
レンタルサーバーは、「@pages」の無料レンタルサーバーで、MySQLに対応しています。
「DataSourceName」には、適当な名前を、
「Server」 には、FTP接続時のホスト名(アドレス)を、
「User」には、FTP接続時のユーザ名を、
「Password」には、 FTP接続時のパスワードを
入力しました。
ここで何か私は勘違いしているのでしょうか?
また、testはうまくいかなかったものの、一応DSNは出来上がったので、
サンプルで見つけた「DatabaseConnection.vi」によって接続テストを試みました。
が、やはり、同じようにエラーが出てしまいました。
何が原因で接続ができないと思われるでしょうか?
初心者で申し訳ありません。
ご回答お待ちしております。
06-03-2010 02:52 AM