11-25-2015 10:45 PM
お世話になります。
設備に使用していたパネルコンピュータ(PC1 NT WnorkSt)が起動しなくなったため、
同じ時期に購入したパネルコンピュータ(PC2 Win2000)を立ち上げました。
PC1からデータを吸い上げ、PC2にボードを移設してLabVIEWを立ち上げるとエラーが発生します。
エラー: 10401 VI AO Group Config, 10401 VI DIO Port Config, 10401 CTR Group Config
PC2: Windows 2000
LabVIEW 5.1, NI-DAQ 6.9.3, MAX Ver 2.2.0.3010
ボード: PCI-MIO-16E-1
① MAXやデバイスマネージャでは、ボードを認識している
② MAXの「テストパネル」,「リソース確認」 ⇒ テストに失敗しました
③ アナログ入力:致命的エラーランプ赤点灯、デジタル入出力: 致命的エラーランプ赤点灯
ネット検索して、MAXで F5 更新などやってみましたが状況は変わりません。
②③で記載したとおりテストで失敗しているようでは、LabVIEWで正常動作しないと思います。
・まず、テストで正常動作できるようにするにはどうすればよろしいですか。
・エラーなくPCIボードを使用するにはどのような手順で確認していけばよろしいですか。
設備が停機しており、早急に立ち上げないといけない状況です。
解決済! 解決策の投稿を見る。
11-26-2015 07:07 PM
お世話になります。
投稿したのですが、解決できました。
PC2用に購入していたPCI-MIO-16E-1(PCI2)があり、PC2に装着してセッティングを進めていました。
原因はわかりませんが、PCI2が認識されませんでした。
そこでPC1に装着されていたPCI1をさしたところ、
前回記載したように、MAXやデバイスマネージャで、ボードを認識されました。
・いったん認識されているボードを削除して、ボード取り外した状態でPC立ち上げ
・シャットダウン後、PCI1をさして起動したところ、正常に認識され
MAXの「テストパネル」,「リソース確認」 問題なくなり、各タグの致命的エラーランプ点灯もなくなりました
おそらく認識はされなかったのですが、PCI2の製造番号等が残ってしまっていた
ということではないかと思っています。
お騒がせしました。