10-09-2019 02:22 AM
FGからcDAQに取り込みLabviewで制御を行っており、交差時間を出して周期を求めるVIとなっています。ここで質問なのですが、FGで周期10.2ms出力を行った結果10.0msで周期が出ます。そして5回くらい交差したら11.0msで表示されるときがあります。周期を10.2msで入れたら10.2msでだすにはどうしたらよいのでしょうか?プログラム自体を変える必要があるのでしょうか?ちなみに表示形式で変更して有効数字は6桁にしてあります。
10-09-2019 09:24 PM
収集するサンプルレートはどのように設定していますか?レートの設定を上げてより細かいタイミングで収集した場合はどうなるかをご確認ください。
10-10-2019 03:46 AM
レートを変えたらいけました!ありがとうございました。