ご投稿頂きありがとうございます。
日本ナショナルインスツルメンツ技術部の塩原と申します。
ご質問に回答させて頂きます。
3秒間のデジタル出力を行うとのことですが、ハードウェアタイミングでクロックを使用してデジタル出力を行うには、添付VIのようにカウンタでクロックを生成し、そのクロックの立ち上がりで1ポイントずつデジタル信号を出力する、「カウンタと同期してのデジタル出力」という方法がごいます。
添付VIに詳細説明を記載しておりますのでご参照下さい。
添付VIでは、デジタル信号の出力レートを1Hzに設定し、サンプル数を3サンプルに設定しており、0101010101・・・・という信号を書き込んでおります。
3サンプルに設定しているので「010」という信号が一秒間に1ポイントずつ出力され、合計3秒間で出力されています。
VIで意図されている動作が実行可能でしょうか、お試しください。
またご不明な点等ございましたらご連絡ください。
何卒宜しくお願い申し上げます。
日本ナショナルインスツルメンツ株式会社
技術部
塩原 愛