From Friday, April 19th (11:00 PM CDT) through Saturday, April 20th (2:00 PM CDT), 2024, ni.com will undergo system upgrades that may result in temporary service interruption.

We appreciate your patience as we improve our online experience.

NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

viを開くときに下記のウィンドウが表れて開くことができません

昨日までは正常に開くことができた、xxxx.viというファイルをダブルクリックで、いつものように開こうとしたところ、下記のウィンドウが表れてxxxx.viが開くことができません。どのように対処すればよいかを、どなたかお教えください。

 

LabVIEW:
外部シンボルまたは依存項目が見つからないか、ファイル形式が無効なため、ダイナミックライブラリをロードできませんでした。
ファイルxxxx.vi
をロードできません

0 件の賞賛
メッセージ1/9
3,676件の閲覧回数

arikui様

 

arikui様の環境及び昨日から本日までの間に起こったことを教えていただけますでしょうか。
例えば
 〇環境について
  ・LabVIEWバージョン
  ・OS
  ・使用しているドライバ又はライブラリ
  ・開こうとしているviを作成したLabVIEWバージョン

 〇昨日から本日までに起こったこと
  ・PC再起動の有無
  ・viを編集したか
  ・vi及びviが参照している何らかのファイルパスを変えたか
  ・別PCでやっても開けない(同じ現象がでる)か
  ・PCに何かのソフトウェアをインストール/アンインストールしたか
など...

些細な情報でも構いませんのでなるべく多くの情報を提示していただくとトラブルシュートしやすくなりますし
また過去に同じような現象を体験した方からのレスポンスを得やすくなると思います。

0 件の賞賛
メッセージ2/9
3,640件の閲覧回数

申し訳ありません。

久しぶりに質問して、肝心なことを書くのを忘れておりました。

以下の通りです。

〇環境について
  ・LabVIEWバージョン    :2016(おそらく32bit版)
  ・OS            :Windows 10
  ・使用しているドライバ又はライブラリ:NI MAXなどで USB-DAQを接続
  ・開こうとしているviを作成したLabVIEWバージョン :2016

 〇昨日から本日までに起こったこと
  ・PC再起動の有無      :PCは行っている再起動
  ・viを編集したか       :編集などは行っていなかった。
  ・vi及びviが参照している何らかのファイルパスを変えたか :変更したつもりはない。

                  ただし、なぜか無線LANが不安定なためか否かは不明確だが、

                  LAN内のWindowsのファイルサーバーにアクセスできないことが続いて

                  何とかアクセスした

                  ちなみに、開こうとしているviはLAN内のファイルサーバー上のファイル
  ・別PCでやっても開けない(同じ現象がでる) : 他のPCでも同様
  ・PCに何かのソフトウェアをインストール/アンインストールしたか : 行っていない

 

その他気になることとしては、

1)何かのviを開いているときに、ウィンドウの右上のXマークでウィンドウを閉じようとするとエラーウィンドウが出て閉じることができないようなこと発生していた。その場合は、メニューバーのファイル→保存ののち、ファイル→閉じるで正常に閉じることが、何度か発生していた

2)ある時に「Play Sound File.vi」でファイルが見つからないなどのエラーが発生していた。もしかしたら、このときに無線LAN通信が不安定でファイルを見つけることができなかったのかもしれないと推測しているが、一度だけ発生して、それ以降は発生していない。

3)ただし、「Play Sound File.vi」による音はならなくなった。再起動したときには問題なく音はなっていた

 

以上のような状況です。

なにか、心当たりや手段があればお教え下さい

0 件の賞賛
メッセージ3/9
3,623件の閲覧回数

arikui様

まずは問題がどこにあるのか特定するために、開こうとしているviが存在するPC(ファイルサーバー)において
直接viが実行できるか試していただけますでしょうか。
(問題がネットワークにあるのか特定するためです。)

サーバーPCで直接VIを実行できない場合、やはりそのvi又はviが参照している何らかのファイルに変更が加えられた
可能性が高くなると思います。
その場合、サーバーPCの変更履歴をトラッキングできるような仕組みがあれば
それらを確認されてはいかがでしょうか。

ちなみにエラー内容「外部シンボル~ロードできませんでした。」にエラーの原因(どのファイルがロードできなかったのか)
記載されていましたか?


※余談になりますがネットワーク上の別PCにあるviを実行したい場合
リモートフロントパネルやウェブパブリッシュのご利用を推奨します。
 参考までにそれぞれの使用方法等、参考になりそうなページを紹介します。


〇リモートフロントパネルについて
【LabVIEWを使用してアプリケーションまたはフロントパネルをリモートで表示する】
http://zone.ni.com/reference/ja-XX/help/371361J-0112/lvhowto/viewfrntpnlrmtlyusnglv/
【ウェブサーバを使用してフロントパネルをリモートで参照および制御する】
http://zone.ni.com/reference/ja-XX/help/371361J-0112/lvconcepts/viewing_fp_remote/


〇ウェブパブリッシュツールについて
【VIをウェブページにパブリッシュするには】
http://digital.ni.com/public.nsf/allkb/1813672E6D619DDF86257562004C771D

【LabVIEWウェブサービスアプリケーションを作成または使用する】
http://zone.ni.com/reference/ja-XX/help/371361K-0112/lvhowto/build_web_service/

メッセージ4/9
3,595件の閲覧回数

私も以前、arikuiさんと同様のエラーが出て、viが開けなくなるという事象がありました。

 

その時はローカルPCのHDDでしたので、今回とは少し状況が異なるかと思いますが、

結果的には320キロバイト程度のviファイルだったものが、エラーが出て開けなくなったときには、1キロバイトになっており、ファイルの中身が全て飛んでしまったとの結論に至りました。

その時はエラーが出る前のviを別名で保存していたので、1から作り直すことはありませんでしたが、かなり焦ったのを覚えています。

 

解決策でなくてすいませんが、上記のような事例もありました。

 

※商用ソフトによくある、labview側で、"**分経過したら自動バックアップ"のような機能があれば便利かもしれませんね

メッセージ5/9
3,584件の閲覧回数

Y.Hachisu 様、

コメントいただきありがとうございます。

ご指摘の内容ですが、まず、古いバージョンのバックアップが存在するので、そのviを起動したところ、問題なく動作しました。顧客へのデモがあったので、やむなく、バグが完全にフィックスされていないプログラムでデモを行いました。

また、PCのローカルなハードディスクにコピーしても壊れているものは、開かず、症状に変化はありませんでした。

 

さらに、「エラーの原因(どのファイルがロードできなかったのか)記載されていましたか?」とのことですが、何も記載はありません。

 

今後のことも考え「リモートフロントパネル」や「ウェブパブリッシュ」を検討してみたいと思います。

 

よって、現時点では、古いバージョンを記憶を頼りにバグ修正を行っていくことを検討しております

ありがとうございました。

0 件の賞賛
メッセージ6/9
3,555件の閲覧回数

magu.magu 様

ありがとうございます。

 

現在、壊れたファイルは533kBと結構大きなファイルです。

10日ほど前にバックアップを取ったファイルも533kBですので、中身がなくなっているわけではなさそうです。

 

10日ほど前のバックアップを記憶を頼りにバグ修正していくしかないかと覚悟を決めているところです。

 

いずれにしましても貴重なご意見ありがとうございます。

バックアップに関してはおっしゃる通りだと思いますね。

LabVIEW内で無理なら、何らかのバックアップシステムを作ろうかとも考えています。

 

以上、ありがとうございました。

0 件の賞賛
メッセージ7/9
3,553件の閲覧回数

arikui様

 

OSの環境が変わるとviが開けなくなってしまったり、開けたとしても文字化けして表示されてしまうことがあるようです。

 

例えば
 ・日本語環境で作成したviを英語環境のOSで起動 → viが開けない
 ・windowsXPで作成したviをwindows10で起動 → viが開けない
 →いずれの場合もOSの言語環境を直したら正常に動作するようになった事例があるようです。

  ※お間違えないように念のため繰り返しますがLabVIEWの言語環境ではなくOSの環境です。

今回の症状とは状況が異なるため解決策になるかわかりませんが、気にされてはいかがでしょうか。

メッセージ8/9
3,543件の閲覧回数

Y.Hachisu 様へ

コメントありがとうございます。

確かにその可能性は否めません。

現在社内でGoogle Driveを使っております。

MacもWindowsもiPadも共有できるのがありがたいのですが、どうもGoogle DriveとiPadの相性が悪く、しかもネットワークの速度が遅い場合、MacのFinderで不具合が起きるようで、ファイル名が勝手に変化することがあります。

たとえば、「パ」という1文字が「ハ°」という具合に2文字になってしまってファイル名が勝手に変化してしまいます。

もしかしたら、そのためにリンクが外れてしまっているという事態なのかもしれません。

 

この文字化けを調べるのは難しいのですが、時間のある時に注意して確認してみます。

 

ありがとうございます。

0 件の賞賛
メッセージ9/9
3,536件の閲覧回数