NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

ni-RFSAの波形表示について

解決済み
解決策を見る

お世話になっております。

 

添付のようにNI-RFSAのモジュールを用いて、スペクトラムを複数回取得し、

波形データから最大値となる周波数、最大値を取得するVIを組みました。

 

複数回の波形は配列結合しています。

 

周波数、最大値が合っているか表示器を用いて波形表示しようとしましたが、

実行すると最後のSTART,STOPの範囲の波形のみ表示されました。

 

配列にある全ての波形データを表示したいのですが、2次元配列の波形データの表示は、

2重のforループで囲うだけでは誤りでしょうか?

0 件の賞賛
メッセージ1/4
1,733件の閲覧回数
解決策
トピック作成者y-okadaが受理

すみません、LabVIEWをインストールしていないのでVIをみることができないのですが、「配列結合」とは「配列連結追加」を右クリックしての結合モードで1D配列を作成したということでしょうか?

2次元配列とおっしゃっていらっしゃるので、複数の波形が順番に配列に追加されたのではなく、2次元配列に別々の波形データとして組み込まれてしまったのではないかと思います。あくまで想像ですが。

 

2次元配列のデータタイプは数値でしょうか、波形でしょうか?

すべてのデータが2次元配列に格納されているのであれば、

その配列を直接波形グラフに配線するのはいかがでしょうか。

0 件の賞賛
メッセージ2/4
1,724件の閲覧回数

>「配列結合」とは「配列連結追加」を右クリックしての結合モードで1D配列を作成したということでしょうか?

 

ありがとうございます。右クリックで結合の仕方を変えられるのを知りませんでした。

特に操作しておらず、結合したら2D配列になっていました。

 

>2次元配列に別々の波形データとして組み込まれてしまったのではないかと思います。あくまで想像ですが。

 

上記の通りです。2次元配列になってしまっていました。

 

>その配列を直接波形グラフに配線するのはいかがでしょうか。

 

クラスタの配列を表示器グラフに接続したところ、配列は繋げないようでしたので、forループ内に表示器を入れ、指標付き接続でつなげるようにしました。

0 件の賞賛
メッセージ3/4
1,690件の閲覧回数

右クリックをしてみたところご指摘の通り、連結、追加という選択肢があり、

連結を選ぶと1D配列になり、そのまま表示器に接続することができました。

 

ありがとうございました。

0 件の賞賛
メッセージ4/4
1,668件の閲覧回数