11-04-2022 01:17 AM
LabVIEW myRIO 2014にて、myRIOをWiFiに接続したうえでのvi実行について質問です。
現在、NI MAXを用いてmyRIOでワイヤレスネットワークを作成しました。
そのうえでLabVIEWを起動し、既存のサンプルプロジェクト(画像1左側)を実行しようとすると、画像2のような設定ウィンドウ中でPCとmyRIOのWiFi接続が可能です。
しかし、私が作成したプロジェクトを実行(画像1右側)しようとすると設定ウィンドウが開かず接続ができませんでした。
PCとmyRIOを接続しプロジェクトを実行するにはどうしたらよいのでしょうか。
11-11-2022 01:30 AM
プロジェクト上のターゲットのIPアドレスはきちんと設定されていますでしょうか。(ターゲットのプロパティからIPアドレス設定ができます)
そのターゲットはプロジェクト上で右クリックの「新規」メニューから検出して追加されたものでしょうか。検出したらIPアドレスは自動で設定がされます。
このような質問をする場合は、実際に接続されようとしてエラーがでている画面のスクリーンショットを投稿すると色々とアドバイスがもらいやすいですよ。
あと、添付ではなく本文に画像を埋め込んでいただくと毎回ダウンロードして確認しなくて済むので助かります。