NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

USBドライバのインストールに関して

解決済み
解決策を見る

いつもお世話になっております.

 

現在LabVIEW8.6から2010(64bit)への開発環境の変更を行っています.

各ドライバのインストールも順次行っているのですが,USBドライバをインストールしたのですが,ブロックダイアグラムの関数部にブロックが表示されず,インストールできていない様子です.

 

ドライバは以下からダウンロードしました.

http://digital.ni.com/public.nsf/allkb/B68A2D48C69E7EF2862570410044C777 

 

LabVIEWやOSのバージョンによる不具合,それに対する解決策がありましたら,よろしくお願い致します.

0 件の賞賛
メッセージ1/3
3,204件の閲覧回数
解決策
トピック作成者gray.fが受理

gray.f 様、

 

NI-IMAQ for USBなのですが、以前は非公式ドライバ(無償、サポート対象外)として提供させていただいておりましたが、

LabVIEW2009より、USBカメラ、IEEE1394、GigEなどに公式対応しているドライバ(有償、サポート対象)として販売がされました。

 

NI画像入力ソフトウェア
https://www.ni.com/en-us/shop/product/vision-acquisition-software.html

 

今後USBカメラはIMAQdxでの公式対応となりますので、

一度IMAQdxの導入をご検討いただければと存じます。

 

技術部 小清水

0 件の賞賛
メッセージ2/3
3,170件の閲覧回数

ありがとうございます.

 

visionを導入,作成してみたところ,無事動作しました.

0 件の賞賛
メッセージ3/3
3,116件の閲覧回数