From Friday, April 19th (11:00 PM CDT) through Saturday, April 20th (2:00 PM CDT), 2024, ni.com will undergo system upgrades that may result in temporary service interruption.

We appreciate your patience as we improve our online experience.

NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

LakeShore の制御

Labviewを使ってlakeshore370から温度を読み取り、また制御をしたいのですが、読み取りはできますが制御ができません。

 

以前まではできていたそうなのですが、パソコンを新しくしたらできなくなりました。

 

なのでlabview のプログラミングでは問題ないとは思うのですが、何が原因と考えられるでしょうか?

 

VISAドライバはインストールしてます。

0 件の賞賛
メッセージ1/13
1,548件の閲覧回数

インタフェースはGPIBですか?RS-232Cですか?

何かエラーが出ますか?エラーメッセージの内容は何ですか?

制御コマンドは何ですか?

Lake Shore 370ならLabVIEWの計測器ドライバがあるはずですが使っていますか?

0 件の賞賛
メッセージ2/13
1,522件の閲覧回数

情報不足で申し訳ありません。

 

インターフェイスはGPIBです。

エラーは表示されません。

制御コマンドというものが何を指しているのかよくわからないです。

また、計測器ドライバを使っているのかわからないのですが、確認する方法はあるでしょうか?

 

 

0 件の賞賛
メッセージ3/13
1,462件の閲覧回数

差支えない範囲でVIを添付していただくのが手っ取り早いです。

 

制御コマンドはVISA Write関数に渡されている書き込みバッファ文字列の内容です。

 

計測器ドライバは、

C:\Program Files (x86)\National Instruments\LabVIEW xxxx\instr.lib\Lake Shore Cryotronics 370

フォルダがあれば、関数パレットの、

計測器I/O>>計測器ドライバ>>Lake Shore Cryotronics 370にあります。

0 件の賞賛
メッセージ4/13
1,459件の閲覧回数

添付したVIは現在測定で使っているものですが、私自身はこのVIの作成には全く関わっておらず内容について詳しくは分かりません。

申し訳ないですが、非常に見にくくなっております。

Lakeshore370に書き込みを行っているのはSET POINTというサブVIが行っており、添付した写真の通りです。

制御コマンドの内容は添付した写真の文字列となっています。

計測器ドライバのフォルダを探してみましたが、指摘されたところになく、関数パレットにもありませんでした。

 

 

すべてをダウンロード
0 件の賞賛
メッセージ5/13
1,445件の閲覧回数

Lake Shore 370と通信しているサブVIがないので内容は判りませんが、これらは計測器ドライバとは違い、自作したVIのようです。SET POINTというVIはメインVI中では使ってないようです。サブフォルダも含めて添付できませんか?

 

最初の質問に戻りますが、「読み取りはできますが制御ができません。」とは、

・「読み取りができる」のは、VIパネルの「温度変更時」カテゴリの「測定温度(mK)」と「安定率(%)」と「温度配列」の値の変化が観測できるということですか?

・「制御ができない」のは上記の「測定温度(mK)」が「設定温度」に近づかないということですか?

 

エラークラスタの配線はされているのでエラーがあれば最後に表示されると思います。エラーが表示されないということなら通信はできていると思われます。370本体のディスプレイで動作状態はわかりませんか?

 

0 件の賞賛
メッセージ6/13
1,425件の閲覧回数

サブフォルダを添付しておらず、申し訳ありませんでした。

添付しておきます。

 

質問についてですが、訂正しておきます。

改めて実行してみた結果、制御はもちろん読み取りも不可能でした。

なのでパネルの変化も観測できません。

 

エラーも表示されず、VIが実行されてから何も動作のないままです。

370本体のディスプレイが壊れており画面が何も見えない状態で(そのためLabVIEW側で表示をしたかったのですが)、時折正常に戻るためディスプレイが壊れているだけで、正常に動作していると思います。

 

0 件の賞賛
メッセージ7/13
1,406件の閲覧回数

Lake Shore 370と通信できていないのではないでしょうか。

初期化VIの中でタイムアウトをほぼ無限大にセットしてるので、VISA Read関数が待ち続けているかもしれません。

NI MAXを起動してGPIBアダプタを選択し、計測器をスキャンしてみてください。

 

計測器ドライバを使って確認するには、

LabVIEWのツールメニュー>>計測>>計測器ドライバを検索で表示されるウィンドウで、製造元:Lake Shore Cryotronics、追加キーワード:370で検索するとヒットするはずなので、インストールしてサンプルVIをロードして実行してください。

0 件の賞賛
メッセージ8/13
1,402件の閲覧回数

タイムアウトを短くしても変わりありませんでした。

NI MAXで計測器をスキャンしたところ計測器が検出されませんでした。

サンプルVIを実行しましたが、VISA resource nameにCOM1としか表れず、実行しても何も起こりませんでした。

0 件の賞賛
メッセージ9/13
1,377件の閲覧回数

それ、Lake Shoreが壊れているのではないですか?

 

他の計測器をGPIBでつないで計測器スキャンで検出できるかどうか試してみてはどうでしょう?

検出できればGPIB系統は大丈夫だと考えられます。

0 件の賞賛
メッセージ10/13
1,373件の閲覧回数