From 04:00 PM CDT – 08:00 PM CDT (09:00 PM UTC – 01:00 AM UTC) Tuesday, April 16, ni.com will undergo system upgrades that may result in temporary service interruption.

We appreciate your patience as we improve our online experience.

NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

LabVIEW Home Bundleについて

解決済み
解決策を見る

LabVIEW Home Bundleを個人で購入し、趣味やスキルアップのために使用しています、

備忘を兼ねて個人ブログ等にLabVIEWの使い方やヒントを掲載したいと考えているのですが、以下のような活用方法はライセンスに抵触する可能性はありますでしょうか。

LabVIEW Student & Home Editionのライセンス条項も確認したのですが、念のためご確認させていただければと思います。

 

1. LabVIEW Home Bundleで作成したVIのスクリーンショット等を使用して解説記事を書き、無償で公開すること

2. 商用・産業用・教育目的で使用しないでくださいと但し書きした上でLabVIEW Home Bundleで作成したソースコードを無償配布すること

3. 解説記事を投稿するブログに広告を掲載し、広告収入を得ること。

 

「1、2番目は可、3番目は不可」といったような形でお教えいただけるとありがたいです。

本来こちらで質問する内容としては不適切かもしれませんが、何卒ご教示お願い致します。

0 件の賞賛
メッセージ1/2
5,811件の閲覧回数
解決策
トピック作成者fuji36が受理

平素よりNI製品をご愛顧頂きありがとうございます。
日本ナショナルインスツルメンツ技術部の上野です。

 

結論から回答しますと、1、2番目は可、3番目はほぼ不可です。

3番目は、アフィリエイト広告のことであり、一般的に商用利用にあたる仕組みです。そのため、商用利用を禁止するライセンス条項の第3項にあたります。

 

”ほぼ”というのは、この定義がブログ機能を適用している各ウェブサービスにより曖昧だからです。

個人ブログを提供しているサービスでは、基本的に商用利用が不可であることが多いのですが、アフィリエイト広告が利用できる場合があります。これは、運営側により法人でなく個人ブログが趣味の範囲であること(本業としてブログで生計を立てていないこと)、配布物を販売していないことなど考慮して容認されているのだと思います。

 

運営側から商用利用と判断されずに個人ブログを運用できる状況であれば、”可”の範囲です。

 

たとえば、確定申告が必要になるほど稼ぐと商用利用を禁止しているウェブサービスでは、ブロックされるか商用利用可能なブログサービスにアップグレードする必要が出てきます。

そうなる場合は、通常のLabVIEWライセンスを購入いただき公開や配布をしていただけると幸いです。

 

 

メッセージ2/2
5,779件の閲覧回数