NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

回転パルス信号から回転数を出力するには?

LabVIEW8とDAQPad6015を使用してまだ1ヶ月未満の初心者です。
回転パルス信号を入力し、そこから回転数を出力するのに
どの関数を組み合わせればいいのかわかりません。
ご教授お願いします。
0 件の賞賛
メッセージ1/8
11,004件の閲覧回数
何時もお世話になっております。
日本ナショナルインスツルメンツ技術部のサハと申します。
 
お客様はパルス信号のパルスの数をカウントしたいという
ことで宜しいでしょうか。その場合、LabVIEWにはサンプルプログラム
がございますので、ご参照ください。サンプルの場所は以下の通りです。
LabVIEWのヘルプから「サンプルを検索」を選択し、NIサンプル ファインダ
を開いてください。ハードウェア入力と出力→DAQmx→カウンタ測定→
デジタルイベントのカウント→Count Digital Events.vi
VIの使い方に関してですが、NIサンプルファインダ上で上記のVIを選択
しますと、ウィンドウの右上の情報欄には英語で表示されます。
 
以上の内容で何かご不明な点がございましたら、ご連絡願います。
今後とも宜しくお願いします。
 
サハ|技術部|日本ナショナルインスツルメンツ
0 件の賞賛
メッセージ2/8
10,976件の閲覧回数
サハ様、ご返信ありがとうございます。
教えて頂いたCount Digital Events.vi を使用してみましたが、
試験機からの回転パルス信号を正しく入力できていないのか
設定を正しくできていないためか、Dataの数値が変化しません。

また、この測定では回転パルス2入力と温度3入力の測定を行う
予定で、DAQアシスタントを使うつもりでしたので
Count Digital Events.vi の構成がよく理解できません。

勉強不足で申し訳ないのですが、ヒントをいただけないでしょうか?
0 件の賞賛
メッセージ3/8
10,952件の閲覧回数
いつもお世話になっております。
日本ナショナルインスツルメンツ技術部のサハと申します。
 
パルスをカウントするには、パルス信号をカウンタのソース端子
に入力する必要がございます。デバイスのピンアウトですが、弊社
のMeasurement And Automation Explorer(MAX)を開いて「デバイス
とインタフェース」内にあるお客様のデバイスを右クリックし、ショートカット
メニューからデバイスピンアウトを選択していただければ表示されます。
DAQpad-6015にはBNC端子またはMass Terminationの2タイプが
ございますが、タイプによってピン番号がことなります。例えば、BNC
の場合、カウンタ0のソース端子が4番ピンになっていますが、Mass
Terminationの場合37番ピンになっています。
 
DAQアシスタントを使用される場合、NI-DAQmxの関数を使用する必要
はありません。VIのブロックダイアグラムにDAQアシスタントを配置して、
構成ウィンドウで全て設定して頂ければOKです。設定手順としてカウンタ
入力→エッジカウント→デバイス及びカウンタを選択するだけです。DAQ
アシスタントを使用してパルスをカウントする簡単なVIを作成しましたので、
添付させて頂きます。
 
以上の内容で何かご不明な点がございましたら、ご連絡ください。
今後とも宜しくお願いします。
 
サハ|技術部|日本ナショナルインスツルメンツ
0 件の賞賛
メッセージ4/8
10,924件の閲覧回数
サハ様
サンプルviありがとうございました。
他の業務が忙しくて返信が出来ず、申し訳ありませんでした。

また、私の質問の仕方が悪かったのですが、
私が求めているのは回転数(rpm)なので
このviからrpmを求めていくことは出来ますか?

よろしくお願い致します。
0 件の賞賛
メッセージ5/8
10,808件の閲覧回数

何時もお世話になっております。
日本ナショナルインスツルメンツ技術部のサハと申します。

まず、お客様はパルスの数をカウントできていますでしょうか。
お客様の回転子の場合恐らく一回転で何パルス発生するかが
決まっていると思います。そこで、一分間でカウントしたパルス数
を一回転ごとのパルス数で割るとrpmが出ます。デバイスから直接
rpmを求めることはできかねます。

以上の内容で何かご不明な点がございましたら。ご連絡願います。

サハ|技術部|日本ナショナルインスツルメンツ

0 件の賞賛
メッセージ6/8
10,777件の閲覧回数
サハ様
いつもお世話になりましてありがとうございます。

MAXから当方使用のDAQpad-6015ScrewTerminalsのデバイスピンアウトを確認し、
PFI8/CTR0 SOURCE端子:50、GND:51に配線しました。
試験機の回転子は60把/1回転になっておりますが、添付して頂いたcount events.viを使い、
試験機を起動し、回転数を確認すると、カウントしたパルス数が異常な早さでカウントされてしまいます。
正しくカウントされないことに加え、試験機の回転速度の表示も異常な数値に表示されてしまいます。
DAQpad-6015の配線を外すと正常な回転速度の表示に戻りますが、再度配線すると同様の症状が出てしまいます。
こちらで確認した実例として、
DAQpad-6015の配線を外した状態の回転速度→DAQpad-6015を配線した状態の回転速度を見ますと
100rpm→4900rpm前後
300rpm→2160rpm前後
500rpm→1120rpm前後
1000rpm→1050rpm前後
このように試験機側の回転速度表示が異常な数値になってしまうのです。
DAQpad-6015がノイズ源の様になってしまっていますが回避する方法はございますか?

また「一分間でカウントしたパルス数を一回転ごとのパルス数で割るとrpmが出ます。」
ということですが、例えば、回転速度を
任意に変動させたときの回転速度をリアルタイムに求めるのに
カウンタ入力→エッジカウントは適切なVIに思えません。
カウンタ入力→周波数 がそれに追従できそうではないかと思われるのですがいかがでしょうか?
重ね重ね質問ばかりで申し訳ありませんがヒントをお願い致します。
0 件の賞賛
メッセージ7/8
10,649件の閲覧回数

何時もお世話になっております。
日本ナショナルインスツルメンツ技術部のサハと申します。

6015と配線するだけで、試験機の回転速度の表示が以上になるということですが、実際
の回転速度も異常になりますでしょうか。色々お調べしましたが、このような報告が今
までありません。デバイスのカウンタ0に問題があるかもしれません。そこで、以下の
サイトからピン番号を確認し、カウンタ1の場合、どうなるかをご確認ください。
DAQpad-6015/6016 Specifications:
http://www.ni.com/pdf/manuals/370969b.pdf

パルスのカウント数からRPMを求めるのはお客様のプログラムには適切でない場合、
直接周波数を求めるVIもございますので、お試しください。周波数求める場合の配線
はパルスカウントの場合と異なります。サンプルは以下のところにあります。
LabVIEWのヘルプ→サンプルを検索→ハードウェア入力と出力→DAQmx→カウンタ測定
→デジタル周波数

以上の内容で何かご不明な点がございましたら。ご連絡願います。

サハ|技術部|日本ナショナルインスツルメンツ

0 件の賞賛
メッセージ8/8
10,556件の閲覧回数