NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

入力及び出力波形に放電波形のようなオフセットが表れる

微小な正弦波信号を自作の回路を通してDAQ(USB-6341)により収録を行っているのですが、なぜか、放電波形に正弦波が乗っかっているような波形になります。私の自作回路にも問題があるのかと思いますが、逆にDAQにより正弦波を生成し、オシロで出力確認したところ、同じような状態が見れます。

私自信が考えてる原因としては

・自作の回路(出力波形でも同じ現象になるためあまり考えられない)

・デバイスの接地

・端子構成

などですが、どれもいまいちピンときません。何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。

0 件の賞賛
メッセージ1/7
2,282件の閲覧回数

平素よりNI製品をご愛顧頂きありがとうございます。
日本ナショナルインスツルメンツ技術部の上野です。

 

USB-6341には、3つの入力構成(差動、基準化シングルエンド、非基準化シングルエンド)がありますが、どのように接続して測定されているのでしょうか?

 

よくあるのが、グランドループが発生してオフセットのようになる接続です。詳細は、アナログ信号の配線とノイズに関する注意事項 をご参照ください。

 

MAXには、この入力構成と接続ピンを確認できる機能があります。アナログ電圧信号をDAQデバイスに接続する にその手順が記載されておりますので、合わせて参照いただき、入力構成と配線を変えてみてどうなるかを確認いただけると幸いです。

 

0 件の賞賛
メッセージ2/7
2,261件の閲覧回数

本件はその後如何でしょうか?
不明な点、未解決、追加のご質問等ございましたら返信いただけると幸いです。

以上、よろしくお願い申し上げます。

0 件の賞賛
メッセージ3/7
2,232件の閲覧回数

ご返事ありがとうございます。

端子構成を変えてみて試してみたのですが、変わらずオフセットがのっていました。

私が作製した回路に問題があるとみて、確認を行っています。

ありがとうございました。

0 件の賞賛
メッセージ4/7
2,205件の閲覧回数

端子構成ではなかったのですね。

作成された回路を確認されるとのことですが、USB-6341単体での動作確認も合わせてしていただけると幸いです。

 

たとえば、測定するチャンネルを変更する、アナログ出力からアナログ入力に繋ぎ、期待した値が入力できるかを確認することでデバイスの故障かどうかを判断できるかと思います。

 

以上、よろしくお願い申し上げます。

0 件の賞賛
メッセージ5/7
2,198件の閲覧回数

仰るとおり,DAQ単体でアナログ出力からアナログ入力に繋ぎ,正弦波波形を測定したところ,同じような問題の波形となりました.また,測定チャンネルを変えても同じようになり,DAQそのものの故障?の疑いが高くなりました.

0 件の賞賛
メッセージ6/7
2,144件の閲覧回数

USB-6341単体でのテストでも問題が発生しているのでしたら、故障している可能性はあると思います。技術サポートに問い合わせて郵送いただければ、技術部にて動作確認が可能ですのでお問い合わせいただけると幸いです。

 

以上、よろしくお願い申し上げます。

0 件の賞賛
メッセージ7/7
2,139件の閲覧回数