From Friday, April 19th (11:00 PM CDT) through Saturday, April 20th (2:00 PM CDT), 2024, ni.com will undergo system upgrades that may result in temporary service interruption.

We appreciate your patience as we improve our online experience.

NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

サンプリング周波数の設定方法について

いつもお世話になっております.

 

LabVIEW7.1を使用して流体実験を行っているものです.

流量計(Transonic社製 T400)から読み取ったデータを添付したVIファイル「2014脳動脈瘤 Re 圧力」で計測し,lvmファイルに書き込んでいます.

このとき流量のデータがサンプリングレート10Hzで計測されるのですが,これをより短く100Hzで計測したいと考えています.

 

DAQアシスタントのサンプリングレートを元の値の2.5kHzから100Hzに変更したところ(サンプリングレートが2.5kHzであるのに10Hzでデータが計測されることもよく分からないのですが…),「不良エッジはワイヤに追加されません(157E4E4^+8E20)」というエラーが発生しフリーズしてしまいプログラムの強制終了を余儀なくされてしまいます.

このエラーは入力した値に関係なく,どの値も変更せずOKボタンをクリックしただけでも発生するため,原因がよくわかりません.

 

エラーが発生することなくサンプリングレートを変える方法,もしくは他にサンプリングレートを変更する方法をご存知でしたら,ご教示頂ければと思います.

よろしくお願い致します.

0 件の賞賛
メッセージ1/5
3,385件の閲覧回数

おじゃまします。

本題、レスではないです。

 

>(サンプリングレートが2.5kHzであるのに10Hzでデータが計測されることもよく分からないのですが…)

①DAQアシスタントは、2.5kサンプル数分測定データが溜まったら抜けます。
②DAQアシスタントからの信号入力を受けたサブVIが順次実行されます。
 (その間DAQは25kHzで測定を続けてます)
③ループ内の処理が終了すると①から処理を繰り返します。

DAQアシスタントを連続サンプル・25kHzレート・2.5kサンプルに設定されているので
その分のデータを100msで処理されています。

 

=10Hz?

メッセージ2/5
3,362件の閲覧回数

Aneu7t様

平素よりNI製品をご利用頂きまして誠に有難うございます。

日本ナショナルインスツルメンツ技術部 西浦と申します。

ご連絡遅くなりまして大変申し訳ございません。

 su-sann5073様

レートと読み取るサンプル数につきまして、大変わかりやすい説明ありがとうございます。

Aneu7t様のVIでの問題点についてご確認させていただきます。

DAQアシスタントを開き、なにも編集せずOKボタンをクリックしただけで発生する

との認識で間違いないでしょうか。

私の環境では、添付いただいたVIファイル「2014脳動脈瘤 Re 圧力」を開き、

DAQアシスタントのレート、読み取るサンプル数を変更し保存することができました。

このことより、下記ご質問がございます。

Q1.ご使用のデバイスはUSB-6009で、アナログ入力4チャンネル

DAQアシスタントの設定から確認させていただきました

Q2.ご使用されていますコンピュータのOSを教えていただけないでしょうか

こちらは、LabVIEW7.1ですとWindows OS との互換性がXPまでとなっております

http://digital.ni.com/public.nsf/allkb/26222FA16C93335786257D020029D64A

また、インストールされておりますNI-DAQ(レガシー)または、NI-DAQmxのバージョンはいくつでしょうか

下記リンクを参照いただき、ご確認お願いいたします

http://digital.ni.com/public.nsf/allkb/5784CBDF2C1B46A2862576DC00282736

Q3.添付いただいたVIファイル「2014脳動脈瘤 Re 圧力」ですが、DAQアシスタントを起動しなければ動作するとの認識でよろしいでしょうか

Q4.DAQアシスタントを開くたび、毎回起こる現象でしょうか

ご質問が多くなり、申し訳ございません。

メッセージ3/5
3,317件の閲覧回数

お世話になっております.

 

su-sann5073様

10Hzでデータが計測されることについてのご説明ありがとうございました.

お陰様で理解ができました.

 

日本ナショナルインスツルメンツ技術部 西浦様

お忙しい中ご回答して頂き,ありがとうございました.

>DAQアシスタントを開き、なにも編集せずOKボタンをクリックしただけで発生する

との認識で間違いないでしょうか。

はい,間違いありません.

 

以下にご質問への回答を記します.

>Q1.ご使用のデバイスはUSB-6009で、アナログ入力4チャンネル

ご確認して頂きありがとうございます.

>Q2.ご使用されていますコンピュータのOSを教えていただけないでしょうか

>また、インストールされておりますNI-DAQ(レガシー)または、NI-DAQmxのバージョンはいくつでしょうか

OSはXPとなっています.

NI-DAQmxのバージョンは8.9でした.

>Q3.添付いただいたVIファイル「2014脳動脈瘤 Re 圧力」ですが、DAQアシスタントを

起動しなければ動作するとの認識でよろしいでしょうか

はい,その通りです.

>Q4.DAQアシスタントを開くたび、毎回起こる現象でしょうか

DAQアシスタントを開き,OKボタンをクリックすると毎回起こります.

キャンセルボタンまたは閉じるボタンをクリックした場合は起こりません.

回答は以上になります.

 

お忙しいところ恐縮ですが,何卒よろしくお願い致します.

0 件の賞賛
メッセージ4/5
3,294件の閲覧回数

Aneu7t様

平素よりNI製品をご利用頂きまして誠に有難うございます。

日本ナショナルインスツルメンツ技術部 西浦と申します。

ご連絡遅くなりまして大変申し訳ございません。

 

DAQアシスタントにつきましてご確認いただきたく、下記ご確認お願いできますでしょうか。

・エラーが発生しフリーズしてしまう画面のスクリーンショットを添付いただくことは可能でしょうか

・「2014脳動脈瘤 Re 圧力.VI」にDAQアシスタントを配置しなおし、設定することでもエラーを回避することはできないでしょうか

 

ご確認宜しくお願い申し上げます。

0 件の賞賛
メッセージ5/5
3,228件の閲覧回数