NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

オンラインヘルプファイル(.chmファイル)を作成してLabVIEWから呼び出す。

 オンラインヘルプファイル(.chmファイル)を作成してLabVIEWから呼び出す。


LabVIEWから.chmファイル(Microsoft Compiled HTML Help)を呼び出すことができます。.chmヘルプファイルはHTMLのまとめとしても使えます。
(作成環境は、win10 64bit、LabVIEW2014)
Pythonの基本的な文法のHELPを.chmで作成したので参考までこれを添付します。

(1)ヘルプ内容の作成方法(HTML)
(a)HTML&Markdown
まず、Helpなどのコンテンツを作成する必要がありますが、コンテンツの記述形式はHTMLになります。
HTMLに慣れている方は、そのままタグを使って記述されれば良いと思いますが、現在もっと簡単に記載ができるMarkdownという記法があります。Markdownで記述したの後、容易にHTMLに変換することができます。
Markdownエディターはググってみるといくつも出てきますが、私は以下のエディターを使っています。
[Haroopad]

(http://pad.haroopress.com/user.html)

このエディターを使ってMarkdownで記述してHTMLに変換しました。

イメージ005.jpgHTML表示のWindowで右クリックでExportでHTMLファイルが作成できます。

(b)LabVIEW文章
LabVIEWの文章もHTMLに保存できますが、LabVIEWHELPの「コンパイル済みのヘルプファイルを作成する」を参照してください。
WS000053.JPG
(2).chmファイルの作成方法
(a)ソフトのインストール方法
以下のWebページを参考にソフトをインストールしてください。
[HTML Help Workshopの使用方法]

(http://so-zou.jp/software/tech/tool/document/html-help/)


(必須)インストールするソフト
・HTML Help Workshop 本体「htmlhelp.exe」
・ヘルプの日本語化「htmlhelpj.exe」

作成するのに役立つソフト
・hhhelp(利用した)
[Microsoft(R) HTML Help Workshopのプロジェクトファイルを手間要らずで作成(hhhlp(エイチ・エイチ・ヘルプ)](http://www.vector.co.jp/soft/winnt/prog/se496197.html)
・ヘルプましん(利用していませんが、よく使われているようです。)
[ヘルプましん ~ HTML Help Designer ~]

(http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se217781.html)


(b)作成方法
(b-1)コンテンツの作成
前述の「ヘルプ内容の作成方法」を参考に作成してください。
作成したコンテンツをHTML形式にして、それを一つのホルダーにまとめます。
私の場合、コンテンツのindexのページも作成しています。
イメージ007.jpg

(b-2)hhp、hhcファイルを作成(HTML Help workshop)
HTML Help workshopを利用するためには、以下のファイルを作成する必要があります。
hhp:プロジェクトファイル (Project Files)
hhc:目次ファイル (Table of Contents Files)
このファイルを作成するためにhhhlpというソフトを使用しました。
なお、HTML Help workshopやヘルプましんのソフトでも作成できます。
HTMLをまとめたホルダーをhhhelpにドラッグします。


イメージ008.jpg

HTML Help workshopを起動して
作成したhhp,hhcファイルをドラッグします。
hhcファイルの構造を変更します。(Indexが一番上に来るようにします。)

イメージ011.jpg
コンパイルします。

イメージ013.jpg
※Windowsでは文字コードはshift-JISです。UTF-8などにすると文字化けします。
参考Web
[MicrosoftのHTML WorkshopでCHMを作る際の他言語における注意]

(http://tohokuaiki.hateblo.jp/entry/20120813/1344863876)

(3)その他、chmファイル作成の参考にしたWebページ

・chm Viewerについて
以下のソフトをインストールするとchmファイルを見ることができます。
[CHM Show Case](http://www13.plala.or.jp/kitasoft/chmcase/page_download.htm)
・作成について
[HTMLヘルプ初級者コース]

(http://www.slock.co.jp/HTMLHelp/index.html#menu)
[Helpの実装の仕方。chmファイルの作り方]

(https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/cb4a2d0a-f896-463a-bc10-11efbe349681/helpchm?forum=cs...)
[マニュアルの作り方]

(http://smilewinds.web.fc2.com/supo1.html)
[ヘルプましん ~ HTML Help Designer ~]

(http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se217781.html)

(4)LabVIEWからの呼び出し
LabVIEWからは、以下のようにViを作成すると呼び出すことができます。
オンラインヘルプを制御 関数を利用。

Callingchm.png
(5)余談
ここまで書いておいて、何ですが、HTMLでファイルができているので、以前、アドバイスいただいた、「デフォルトブラウザでURLを開く」でHTMLファイルを直接開く方が簡単です。
CallingHTML.png
chmという別の方法もあるということの例として参考にしていただければと思います。
また、LabVIEWとは関係ないですが、当然ですが、Visual studio からchmファイルを呼び出すことができます。(helpproviderを利用する)
以下のWebサイト参考にしていただければと思います。
[ヘルプ作成と呼び出し]

(http://blog.livedoor.jp/kzo14725/archives/1009316054.html)
[HelpProvider[Tips] ヘルプファイルを開く]

(http://blog.hiros-dot.net/?p=2402)

メッセージ1/1
4,505件の閲覧回数