NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

myRIOで交流波形を測定したい

こんにちは

 

私はmyRIOで交流波形を測定したいと思っています。

しかし、私の書いたプログラムだと何故か波形が崩れてしまいます(所々測定できているのですが)。

 

環境ですが測定にはmyRIO-1900(Wi-Fi付き)、PC(波形と値の表示、プログラムの書き込み)はB532/G上にインストールしたLabVIEW myRIO 2013を用いています。波形は低周波発信器AG-203Dを用いて周波数は60Hz、振幅は2Vで正弦波で出力しています。

また各機器との接続ですがAG-203Dからの+極をMSPコネクタのAIの+0に-極をMSPコネクタのAIの-0に接続しています。PCとmyRIO間はUSBでの接続です。

 

申し訳ありませんがどなたかご教示お願いいたします。

すべてをダウンロード
0 件の賞賛
メッセージ1/6
5,317件の閲覧回数

こんにちは。

 

スクリーンショットではなんともいいがたいので、使用されているVI を添付してみてください。

0 件の賞賛
メッセージ2/6
5,266件の閲覧回数

doradorachanさん、こんにちは。

返信有難うございます。

 

早速ですが、プロジェクトファイル一式をzip圧縮したものを添付しておきます。

 

どうかよろしくお願いします。

0 件の賞賛
メッセージ3/6
5,253件の閲覧回数

プログラムを見てみましたが、MyRIO用のExpressVI をそのまま使用されているので特にプログラムとしては問題ないかと。

 

接触不良といったハードの原因も考えられますので、下記を試してみてください。

 

・別のチャンネルの使用

 MXP C コネクタのAI 1 の使用、もしくはMXP A コネクタのアナログ入力を使用してみてください。

・別の信号源の使用

 発信機とは別に電池なども使ってみてください。

 

 

0 件の賞賛
メッセージ4/6
5,200件の閲覧回数

doradorachanさん、返信ありがとうございます。

 

まずMXP CコネクタのAI1を使用してみましたが、結果は変わりませんでした。

またMXP Aコネクタはアナログ入力公称範囲が0~5Vであるために使用できないです。

 

別の信号源の使用ですが、発振器とは別に電池なども使ってみるとはどういうことでしょう?

発振器と電池を直列につなぐのですか?それとも発振器とは別に電池で検証するということでしょうか?

具体的に教えてください。

 

また質問だらけになってしまいますが、よろしくお願いします。

0 件の賞賛
メッセージ5/6
5,163件の閲覧回数

結果が変わらないというのは、まったく同じ波形が波形チャートに表示されたということでしょうか。

スクリーンショットなどを添付してください

 

発信器と別に、電池のみをつなげて安定した電圧が取得できるかの確認となります。

 

こういう現象は問題の切り分けが重要になるので、計測システム内の部分を個別に交換/変化させて原因の特定をします。

そして故障の可能性もあるのでNI さんに連絡してみてはいかがでしょう

0 件の賞賛
メッセージ6/6
5,160件の閲覧回数