NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

crio NI9024でメモリを使った簡易発振器

解決済み
解決策を見る

初めて投稿させていただきます。よろしくお願いします。

Windows7 professionalにLabVIEW2015 32bitをインストールし、cRIOはNI-9024で、NI-9205、NI-9263、NI-9403のAIモジュールを差し込み使用しています。

現在,「LabVIEW FPGAではじめる計測・制御」という本を参考にLabVIEWの学習をしているのですが,その例題3のメモリを使った簡易発振器がどうしてもできなくて困っています。

このプログラムではメモリを用いて正弦波を発生させるという回路で、アナログ出力からオシロスコープへ接続し,波形を観察しています。

波形は出力されるのですが,正弦波が出力されません。デジタル出力から出力させたように方形波になってしますのです。

これはなぜでしょうか。どなたかわかる方がいらっしゃったらご教授お願いします。

下図はfpga.vi、host.vi、正弦波のはずなのに方形波の写真です。

fpga.png

host.png

波形

0 件の賞賛
メッセージ1/5
4,634件の閲覧回数

メモリはどのように初期化されていますか?(正弦波を定義していますか?)

 

できればお使いのプロジェクト一式を頂けると原因を探りやすいです。

 

よろしくお願いします。

 

memory property.png

0 件の賞賛
メッセージ2/5
4,591件の閲覧回数

ご回答ありがとうございます。

メモリプロパティで正弦波になるように定義はしていると思うのですが方形波にしかなりません。

 

メモリプロパティ4.png

 

 

また,Express VIを用いた信号発生器でも正弦波がでず方形波になってしまいます。下図はそのVIです。

SIN波形.png

 

LabVIEWの設定の問題なのか,cRIOの性能の問題なのか,私にはわかりません。

どうかよろしくお願いします。

 

1つ目のファイル (例題3.zip) がメモリを使った簡易発振器,2つ目のファイル (SIN波形.zip) がExpress VIを用いた信号発生器です。

すべてをダウンロード
0 件の賞賛
メッセージ3/5
4,581件の閲覧回数
解決策
トピック作成者raspberryが受理

モジュールへの指示値を固定小数点(FXP)で与えるべきところを符号付16ビット整数(I16)で与えているので、一瞬で振り切れているわけですね。

 

この状態から一番簡単な修正方法は、モジュールのプロパティから「キャリブレーションモード」を「未処理」にすることです。

 

ご確認いただけますでしょうか。

 

Module Property.png

メッセージ4/5
4,540件の閲覧回数

モジュールのプロパティで未処理にすることで正弦波が出るようになりました。

今まで,なぜできないんだろうとずっと考えてきましたが,解決していただいたおかげでとてもスッキリしました。

本当にありがとうございました。

これからの学習でもとても役に立ちそうです。

0 件の賞賛
メッセージ5/5
4,514件の閲覧回数