NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

PCI-6250のPFI0とPFI8の接続

解決済み
解決策を見る

 PCI-6250(M Series)を使用しています。PFI0(P1.0)へ外部クロックを入れているのですが、その信号をPFI8(P2.0)にも入れようとして、
DAQmxConnectTerms(PAnsiChar("/Dev1/PFI0", "/Dev1/PFI8", DAQmx_Val_DoNotInvertPolarity);を使用しましたが正常に動作
しません。原因がわかる方がいらしたら教えて頂けないでしょうか。

 

1.概要
 客先に納めた機械の外部クロックにノイズがはいるので外部クロックをPFI8(ctr0)に入れてディバウンスフィルタをかけるように
 したい。ただし、既設の配線を替える事は出来ない。
2.実施結果
  DAQmxConnectTerms(PAnsiChar("/Dev1/PFI0", "/Dev1/PFI8", DAQmx_Val_DoNotInvertPolarity);を実行すると実行するまで、
 入力できていた別の入力(P0.1)が入力できなくなる。クロックは正常に入力されているか否かは不明。

 

 

0 件の賞賛
メッセージ1/15
5,643件の閲覧回数

MAXからデバイス経路を確認すると、PCI-6250の経路として

PFI0をPFI8にルーティングできないように見えますが、以前は動いたりしてましたか?

http://digital.ni.com/public.nsf/allkb/17DFA79B69881DC38625775F002E3678

そもそもルーティングできない経路を使用しているのではないかと思います。

Certified LabVIEW Developer
There are only two ways to tell somebody thanks: Kudos and Marked Solutions

GCentral
0 件の賞賛
メッセージ2/15
5,609件の閲覧回数

Tepig様

 

 デバイス経路で確認したら黄色「サブシステムを介した間接経路」になっています。これは
ルーティングできないという事でしょうか?サブシステムを介して経路を作れると思ったので
すが...
 また、DAQmxConnectTermsを使用したのは今回が初めてです。

 

 

Dev1.JPG

0 件の賞賛
メッセージ3/15
5,602件の閲覧回数
こんにちは。

いろいろと話が広がってますが、質問の内容は経路接続を行うとp0.1 が使えなくなるということでよろしいでしょうか。

M シリーズのdaq は長い間使ってないのでうろおぼえですが、サブシステムを介して経路接続などを行うとカウンタを使うことになります。添付されたスクリーンショットの下部にカウンタ1 が使われてることが表示されていますね。
そしてデジタルのライン(p0.1など) は他のラインと同じpfi ピンを共有していたかと思います。
逆にいうと複数の端子から同じpfi に接続できるということです。

なので経路接続した時に予想外の端子(今回のケースではp0,1) がpfi の端子として使用されることになり、
でしのラインとして使用できなくなったのが原因かと。

配線を変えるか、他のデジタルラインに影響を及ばさない経路接続をしてみてください
0 件の賞賛
メッセージ4/15
5,591件の閲覧回数

doradorachan様

 

 アドバイス、有難う御座います。知識不足で申し訳ありません。もし可能なら以下の内容を教えて下さい。

 

1.「デジタルのライン(p0.1など) は他のラインと同じpfi ピンを共有していたかと思います。」
  P0.1ラインがどのPFIピンと共有しているのか調べる方法がわかりません。できればその方法を教えて下さい。


2.PFI0とPFI8の接続がサブシステムでCounter1を使用しても、Counter1はアプリケーションでは使用 していません。他のラインに影響はないと思いますが間違っているのでしょうか。

0 件の賞賛
メッセージ5/15
5,545件の閲覧回数

DaqQ様

 

念のためご確認させていただきたいのですが、DAQmxConnectTermsのコマンドで ) が不足しているようですが、実際使用されているプログラム上は問題無いでしょうか。

 

また、PFI0をPFI8へ接続する必要性についてお伺いしてもよろしいでしょうか。

 

NI 技術部 山縣

0 件の賞賛
メッセージ6/15
5,498件の閲覧回数

NI 技術部
 山縣様

 

 カッコ抜けは記載ミスです。申し訳ありません。
 また、PFI0をPFI8へ接続する理由ですが、現状、PFI0を外部クロックに指定してサンプリングしているのですが、そのクロックにノイズが入っている様なので、PFI0をPFI8(ctr0)に入れて、

フィルターをかけようとしています。
 A/Dボードを使用している機械は、国内、海外の客先に納めていて、既設の配線を替える事は出来きません。テスト用のプログラムを添付させて頂きます。客先でボードが壊れた場合や

予備PCを納める場合を考慮して、M-Serise、X-Seriseで同じ配線を使用する事を考えています。

 

 

 

0 件の賞賛
メッセージ7/15
5,486件の閲覧回数

少し質問で記載されていた端子を勘違いしてかもしれません。

今回問題となっている端子はP0.1 で間違いないでしょうか。

 

P0.1 はPFI ピンとつながっていないので、どのカウンタが使用されていても、そしてPFI ピンが接続されていても影響はうけないはずです。

 

ちなみにPFI ピンとデジタルのラインが共有している端子については、下記の仕様書を見てください。

 

http://www.ni.com/pdf/manuals/371291h.pdf#page=14

 

0 件の賞賛
メッセージ8/15
5,468件の閲覧回数

doradorachan様

 

 たびたびのアドバイス、有難う御座います。

 問題となっている端子は17番(P0.1)で間違いないです。DAQmxConnectTermsで"/Dev1/PFI0"と"/Dev1/PFI8"をつなぐまではP0.1に入れた信号は正常に読み込む事ができていたのですが、

DAQmxConnectTermsで"/Dev1/PFI0"と"/Dev1/PFI8"をつなぐと17番(P0.1)に入れた信号が読めなくなります。この時、変更したのはプログラムだけで、配線は触っていません。

 

 

0 件の賞賛
メッセージ9/15
5,454件の閲覧回数

ソフトやハードの仕様としては問題なさそうなんですけどね。。

経路接続したことによって外部接続に影響を及ぼすということは考えにくいですが、

予備のPCI-6250 があれば試してみることもいいかもしれませんね。

もしくはNI のサポートに連絡してみるとか

0 件の賞賛
メッセージ10/15
5,444件の閲覧回数