NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

LabVIEWで任意の2次元データをデジタル波形グラフに表示させる方法

解決済み
解決策を見る

皆様、こんにちは。

 

現在LabVIEWアプリを開発中で、皆様のお陰様で大分完成に近づいてきました。

 

ところが現在、ディジタル波形グラフを表示させることができずに困っています。

 

表示させたいディジタル波形グラフは

 ・他社製ロジックアナライザーで収録したデータ

 ・データは2次元配列(チャンネル数×サンプル数)で、個々のデータは16ビット整数(ただし、中身は0か1)

 ・表示形式はスタックにする

で、データの型を除けば一般的なロジックアナライザー表示形式です。

 

LabVIEWのヘルプや本フォーラムでディジタル波形グラフ関係の項目をいろいろと探してみたのですが、

波形発生関数などで発生したデータ

既に存在する2次元データをディジタル波形グラフに表示させる方法がわかりません。

 

16ビット整数の2次元配列データをN系列のディジタル波形グラフに表示させる方法、あるいはサンプルを

ご教示頂けないでしょうか。

 

以上、よろしくお願い申し上げます。

0 件の賞賛
メッセージ1/4
5,104件の閲覧回数
解決策
トピック作成者が受理

宙 様

 

0と1の整数の2次元配列から変換する場合には、「デジタルデータを作成」を使います。

デジタル波形グラフ用のデジタルデータに変換する手順は下記です。

 

 

Discuss20150604.png

 

参考になるURLは下記です。

https://decibel.ni.com/content/docs/DOC-3846

 

ご質問の内容に沿っていますでしょうか?

 

0 件の賞賛
メッセージ2/4
5,090件の閲覧回数

KONDOH 様

 

アドバイスありがとうございます。

 

ご提示くださった手法で実現できそうな感じがします。

結果は改めて報告いたします。

 

 

実は昨夜、質問を投稿した後でじっくりと考えてみたところ、2次元の整数(1or0)配列を1次元の整数配列にして、

各ビットに意味を持たせたら実現できるのではないかと気がつきました。

ただ、実際のチャンネル数は36であるのに対し、デジタル波形データ生成VI(関数?)は32ビットまでしか対応して

いないので、若干の工夫が必要ですが。

 

0 件の賞賛
メッセージ3/4
5,069件の閲覧回数

KONDOH 様

 

ご提供くださったサンプルで、発生した乱数の値により0,1に振り分ける処理を2次元配列から要素を取り出す処理に

置き換えたら、問題なく動作しました。

 

ただ、4チャンネル×60000サンプルのデータをグラフ表示させるのに約10秒かかるということもわかりました。

36チャンネルx600000サンプルのデータを処理させることを考えると、現在の処理時間ではとても実用的とは言えな

いので、メモリーの節約も兼ねて整数データの2次元配列ではなく整数の各ビットに意味を持たせるような手法も模

索したいと思います。

 

ありがとうございました。

0 件の賞賛
メッセージ4/4
5,060件の閲覧回数