NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

リアルタイム計測・保存方法

①について:
以前のキャプチャ11111.PNGのスナップショットを見ると、配列の要素が1つであったり、0であったりと表示されていますので、おそらくデータが存在しない(要素が0)ときに復帰改行定数だけが挿入されて空白という形が表れているかと思います。

ですので、一度ループが反復される度にきちんとデータが返されているか確認していただけないでしょうか。


② ‏につきましては、どのような形式文字列を使っているのでしょうか。また、形式文字列を変えずに、ファイル位置設定で基点をendからstartに変更すると表記が変わるといったことでしょうか。

 

以上の点ご確認いただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

 

0 件の賞賛
メッセージ11/17
841件の閲覧回数

①手動でデータ保存を行い確認したところ、きちんとデータは取れていました。しかし以前同様に空白が存在してしまいます。

 

形式文字列を変えずに、ファイル位置設定で基点をendからstartに変更すると表記が変わってしまします。

 

②に関しては、保存先に最新のデータ1つを表示したくこの方法をとっています。他にもちがう方法があれば教えて頂けると有り難いです。

 

回答宜しくお願いします。

0 件の賞賛
メッセージ12/17
816件の閲覧回数

こんにちは。

 

推測ですが、読み取り配列の要素が返ってきてないときに復帰改行文字を連結しているので空白が生じていると思われます。

ですので一度、「文字列連結」関数を削除していただいて、直接「配列からスプレッドシートへ変換」関数の出力文字列をテキストファイルに書き込んでみてはいかがでしょうか。

 

また、ファイル位置設定で基点をendからstartに変更しても形式文字列が変わっていなければ表記が変わらないはずですね、、。

 

実際にどのような形式でデータをあらわしたいにもよりますが、

例えば、ファイル位置設定で基点をstartにしてから、配列からスプレッドシートへ変換関数の形式文字列を「%9.6f」と指定すれば、

 

-0.001677のように、9の幅を確保して、小数点の右側6桁まで表記できます。

 

以上の点に添ってプログラムを変更したあとに、ご希望のデータ表記になるかどうか試していただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

 

 

 

0 件の賞賛
メッセージ13/17
804件の閲覧回数

「文字列連結」関数を削除してしまうと、エラーが表示され実行できません。

また、ファイル位置設定で基点をstartにすると写真にもあるように、.001623みたいに小数点の位置がおかしくなってしまいます。

 

以上のことについて回答して頂けるとありがたいです。

宜しくお願い致します。

0 件の賞賛
メッセージ14/17
793件の閲覧回数

どのようなエラーが生じているか確認しましたでしょうか?また、差し支えなければ、指定している形式文字列を含め確認したいので、今現在のVIを添付していただけないでしょうか。(またはブロックダイアグラムのスナップショット)

 

ちなみに、どのようにして表記がおかしいと判断しているのしょうか。返ってきているデータは正しいのでしょうか。

 

以上の点ご回答よろしくお願い致します。

メッセージ15/17
756件の閲覧回数

「文字列連結」関数を削除するとデータの余白もなくなり、またファイル位置設定をstartに設定しても正しくデータ値を表示させることができました。僕の勘違いでした。有難うございました。

 

また別の質問になるのですが現在では出力した値を波形グラフに表してるのですが、出力された値を数字で見たいのですがどの関数を使用すればいいのかわかりません。

初歩的な質問ですいません。宜しくお願い致します。

すべてをダウンロード
0 件の賞賛
メッセージ16/17
732件の閲覧回数

こんにちは。

 

グラフに表示されている全データを見たいのでしょうか?

 

もしそうであれば、波形グラフに接続されているワイヤ(オレンジの太いワイヤ)の上で、右クリック ≫ 作成 ≫ 表示器を選択すると、配列の表示器が表示されます。

データ数に合わせて、表示機を引き伸ばすとグラフに表示されている全てのデータが数値として見えると思います。

 

ご確認の程どうぞよろしくお願い致します。

 

メッセージ17/17
714件の閲覧回数