From Friday, April 19th (11:00 PM CDT) through Saturday, April 20th (2:00 PM CDT), 2024, ni.com will undergo system upgrades that may result in temporary service interruption.

We appreciate your patience as we improve our online experience.

NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

ハードウエア構成の更新をしないようにしたい

TAKASUさま

 

ご回答いただきありがとうございます。

返事が遅くなり申し訳ございません。

 

>そもそものご質問の「NIのドライバ類がSSDへの書き込みを行っているみたい」というのはどのような状況から判断されていますでしょうか。
C:\ProgramData\National Instruments内のファイルのタイムスタンプの更新で判断しました。

 

>EWFの設定が有効なようですが、本質的な解決ではないと仰るのはなぜでしょうか。いい具合に改善しているように思えるのですが。。。
ハードウエア構成に変更がないのでその情報の更新は必要ないからです。
実際、EWFの設定で改善しているので、それが本質的な解決であるということであれば納得します。

 

>MAXのデータベースの更新が問題であるのであれば関連していそうなサービス(頭にNIと付いているもの)を無効化してみると良いと思います。ただ、サポート外になるかとは思います。
そういった情報が知りたいと思いました。
サービスを停止させてもデバイスのアクセスには問題無いでしょうか?
該当装置は既に出荷済みのため次回以降に試してみたいと思います。
ただ、自分のPCで見てもNIのサービスは18ほど登録されていますが、具体的にはどれを無効にしたら良いかわかりません。
全部無効にしても良いものでしょか?

 

>NI製品で組み込むのであればNI社提供のRTOSを使用したほうが色々と恩恵がありそうですが如何でしょう。
PXI製品ですか?
考慮しましたが、旧製品もモデルチェンジという位置づけのため、製造コストが高くなりすぎて却下となりました。
当初はマイコンと周辺デバイスで全ての機能を実現する予定だったのですが、納期の関係で買い物主体となった経緯があります。

 

>その場合でもいわゆる電源のブツ切り(突然断)は避けるべきで、何も動作していないシャットダウンモードをアプリケーションで用意したほうが良いかと思います。
組み込みPC選定の段階で、電源の件はそういう切り方するからと相談しています。
NIへの購入相談では電源の切り方については相談しなかったかも知れません。

 

>ちなみにアプリケーション開発環境はLabVIEWでしょうか?200088が出るのはタスクが存在しないためなので、本来はその前の仮想チャンネル作成にて「物理チャンネルが存在しない」というエラーが発生しそうな気がします。エラーハンドリングが適切にされていないのではないかなと思いますが如何でしょう。
この件に関しては「そうなのですか」としか申し上げようがありません。

 

0 件の賞賛
メッセージ11/11
1,109件の閲覧回数